久々の凧連れ散歩!
久し振りに
富士川緑地公園で、凧連れウォーキング、風はまだ冷たいけど..お気に入りの凧(F-テール)
を連れて芝生の上をそろそろ.. 2000歩ほど.. 少な目だけど、爺にはちょうど良い?運動量で!(^^)!
凧と云っても種類は多く、大きい物はこの
「凧の八兵衛」等の巨大凧もあり、朝霧高原で毎年開かれる
《たこたこ揚がれin富士山》の常連ですね
今年もしっかり揚がってましたね(^^♪全長25mもあるとか
人気のタコの凧 「八兵衛」は地元富士市のプロショップ
「カイト村」のオリジナル プレゼンスです!
(当のカイト村のオーナーは 我らの凧友メンバー): 掲載の凧は、爺の所有..お気に入り達です(^^)
そもそも.. 凧揚げに はまったきっかけは、孫ちゃんを
《たこたこ揚がれin富士山》へ連れて行った事..
しか~し 飛び跳ねて大喜び(^^ゞ してくれたのは最初だけ!
数枚のキッズ仕様や、自作のアングリーバード凧でサービスするも、すぐに飽きられてしまった!(^^;
と.. 云う事で、数十年ぶりに覚醒したものの、あえなく 行き場を失ってしまったけれど、幸いなことに..
類は友を呼ぶ?緑地の先達諸氏の仲間に入れて頂き、凧談義やヨタ話.. これは大きな収穫だった!
関連記事