年末は自然散策など!
暮れの大掃除! 無事に終わったら.. リビングで.. のんびりと自然散策など!環境省の《生物多様センター》
自然研究所で「北海道」の可憐な“タンチョウ”達の 様子を愛でるのはいかが? 寒さを忘れて 癒される(^^♪
リアルタイムなら こちらをご覧ください^^ この冬も..来てますね~!(^^)! 北の貴婦人?タンチョウたち!
アニメは環境省の《生物多様センター》の定点カメラや:webの画像を拝借しています.. トップページ下
《インターネット自然研究所》画面の《国立公園等ライブ画像》下段の右端.. 「北海道」枠をクリックして
《釧路湿原のタンチョウ》と進むと任意の日時やベストショットなどが見られます!動画じゃないの残念
冬になったら.. 釧路湿原の丹頂鶴など.. 彼らいや彼女ら.. 彼の地の此方たち、ほうら 今年も.. 来てる!
また《釧路湿原国立公園》は丹頂鶴だけでなく、多くの自然スポットがあって、見どころいっぱい(^^♪
ライブ画像は 環境省自然環境局生物多様性センターの釧路湿原の定点カメラ.. おなじみの丹頂鶴!です
クリックで、直接ご案内したいのですが.. なぜか?直リンクでは開けなくて実に残念です..(T_T)/~~~
画像を見るにはインターネット自然研究所サイトを開き..マップの丸いマークアイコンや.. 下段のタイル
のライブカメラリストから右の【北海道エリア】の 釧路湿原のタンチョウや 左の【九州・沖縄エリア】
サイトのメニューから過去の画像のベストショット、日時指定や現在の画像等、広範囲に閲覧できます!
替わってこちら:鹿児島県の出水市《出水平野のツル》おびたたしい鶴の群れ2万羽近く集まるという!
釧路湿原と違って、沢山の種が.. 途方もない数で.. 群れ集まっていますが、丹頂の姿..はない?みたい..
こちらも、釧路湿原のタンチョウと同様に インンターネット自然研究所 サイトを開いて.. マップの丸い
マークアイコンか下段のタイルのライブカメラリスト左の【九州・沖縄エリア】の《出水平野のツル》を
クリックして開いて下さい.. 画面のメニューから:過去画像のベストショット:日時指定:現在の画像等
興味深く広範囲に閲覧できますよ(*^^*)
ここは今や日本一のツルの渡来地!餌付けは勿論..飼育..観察など管理が行きと届いて、管理観光センター
も作ってPRにも力を注いで.. など
ここも一度は行ってみたいな~な場所!.. どうぞあれこれ.. サイトを巡ってお楽しみくださいませ!(^^)!
※なお生物多様センターは山梨県 富士吉田市にあります..1時間半も走れば行ける..ぜひ行かないと(^^)
※その他..国内各地の有名所がいっぱいあります.. 勿論!我らが富士山もエントリーしてますよ(^_-)-☆
小生..年末になると ここや国立公園等のサイトもよく覗いています.. お暇があればトレースなどいかが?
関連記事