宋清寺の紅梅が見頃

あんせるめ7

2025年02月09日 07:00

早くも二月上旬! あちらこちらで梅の便りが聞かれる頃ですよね.. 近場の富士川駅近くの
宋清寺「富士川梅園」の梅花が見頃になった!と聞いて、さっそく訪ねてみました(^^)
JR富士川駅の真ん前の高台に位置し.. 見晴らし抜群!何と 自宅から車で15分程の距離!

富士市の観梅処は:岩本山公園しか知らなかったけど こんな近くに名梅園が有ったとは..
全く知らなかった「宮サン」さまの記事をトレース:過日の蓮華寺池公園リベンジにと


狭い道路に面した山門は、重厚な佇まい.. 背後に迫る 急斜面!に腰が引けたけど(^^;


立派な佇まいの山門 本堂でお詣りし.. 恐ろしく急な階段を登って梅園へ..早々と
膝が笑ってへたり腰..すこし登ると富士山くっきり 絶景が開けた.. 富士川梅園


紅梅が優勢かな? 富士山バックに なかなかの景色! 負けじと白梅も咲き競う

兎に角梅園までの急階段が厳しく..棚田の様な傾斜地のロケーション..樹木の間隔が狭く
遠景の富士山と梅花のコラボ狙いなど..遠近の撮り撮り..は思いの外難儀なロケだった!
とかちょっとだけの観梅だけど、クッキリ富士山バックで圧巻!駿河湾も絶景だった!
しかし急な階段だらけの境内..下りで脚がもつれてあわや転落の危険にも遭遇し..(^^;
トレースされる方は、くれぐれも足元にご注意下さい!特に上りより下りが危ないです

※お気付きと思いますが 記事は:2022年UPの改訂版?..最近の足腰では..とても無理!

※機材:Canon EOS-RPEF24-70mmF4LTAMRON 28-300mmマクロは冬眠!


関連記事