2025年02月13日

ベランダに笑顔が!

我が家のベランダ.. この春は何時もと違い、可愛らしいこなた..ビオラ達が主役かも!(^^)!
お招きしたきっかけはクリスマス期に購入した寄せ植え.. 年末定番の:葉牡丹や:カルーナ
:シロタエギク:アリッサム:ビオラ等々.. なかなか 賑やかな 顔ぶれの 寄せ植えだった!

お花大好きな婆さま.. 可愛らしい:うさぎ顔のビオラを見つけて大喜び.. 大層お気に入り!
ビオラは見慣れた花種だが “うさぎ型”の花弁は初めて見た!.. 何とも可愛らし花姿!(^^)!
購入は近所の馴染みの花屋さんだけど!育成&販売は..高知市の「見元園芸」の様だ(^^♪



購入時には、気が付かなかったが、よく見ると.. うさぎ顔の笑顔が実に.. 愛らしい!(^^)!


題して:マリアの微笑み(ビオラ)  :太陽のアンジェ(ビオラ)  :茜色のメイ(ビオラ)

ぴょんぴょんビオラ!とはよく言ったもので.. なるほど~ 耳も笑顔も 実にうさぎっぽい
婆さまが、一目ぼれして.. たちまち..お気に入り!になったわけが.. よく分かる(*^^*)


:丘の上のラピタ(ビオラ) :太陽のアンジェ(ビオラ) :あかね色のメイ(ビオラ)
73種もの名付け親は もちろん見元園芸の見元オーナーどの..実におしゃれな命名だ!
  続きを読む

Posted by あんせるめ7 at 01:00Comments(2)からくり日記

2025年01月22日

電気料金にびっくり!

電気料金..検針は毎月15日、請求額の確定は18日ころ!スマホの専用アプリに掲載される
それが~1月の請求額を見てびっくり仰天!なんだ~これ!こんなのあり?もちろん有り!

わが家では数年前から、暖房に石油ストーブを使うのをやめ.. エアコンだけに頼っている
ので、エアコンを常用する冬場1月は、電気使用料が急上昇.. 灯油代相当が加算されて..
毎年1月は、夏の冷房期を上回って1年を通して最も高額になるのが慣例なのです(^^)/



エアコンを使わない春先や秋口の期間は 6~8000円程度の使用料が普通なのだが(^^♪
フル稼働する冬場の急上昇は承知してるが.. それにしても何という高額、過去最高額!



少し前まで..冬の暖房に常用していた..石油ストーブを燃費がエアコンと比較し大差ない
ので使用やめ..スイッチOnOff+タイマーで使用など便利に使えるエアコンに委ねたので
増加分数千円は、実際は暖房費(灯油代)なのですが.. 加算でめっぽう巨額に見える(^^♪

エアコンはリビングと寝室に1台ずつで2台、昼と夜で交互に1台だけ運転します!(^^)!
それにしても、去年は冬場の1月でも 13000円で収まっていたが、今年1月は..まさかの
17000円弱とは..電気と灯油の値上げ分も加わり..とんでもない高額に..驚いたな(^^)/
  続きを読む

Posted by あんせるめ7 at 08:00Comments(2)からくり日記

2025年01月15日

今度は冬タイヤ探し!

年明け早々にiPad探しでてんやわんや!iPadAir4に落ち着いて、ようやく片付いたとほっとしたら
またまた問題発生.. 何とマイカーに:冬タイヤ調達の 特命が出た!.. 何ゆえ今頃なんじゃ?(^^)

娘夫妻.. 近々上京予定の孫ちゃんの思い出作りに長野へスノボーに行きたいので..セレナ貸して!
との事.. 彼らは最近まで四駆デリカ乗りで毎年長野に通っていたが..去年手放しキャリアが無くて
レンタカーを借りる予定も、予約が混み合い希望日程が取れず.. 予約は不可!(^^; 四駆も絶望..

セレナは室内が広くスノーボード3枚..余裕で載せられるけど..四駆じゃなくFFに普通タイヤぞ!
チェーン携行で走る..と云うが、普通タイヤじゃ危険すぎる.. 最低でも冬タイヤを履かせないと!


との事で!今頃になって..冬タイヤが必要になり、履き替えの為..大急ぎで探し回る羽目に!(^^)!
当然ながらスタッドレスタイヤ:今季だけで履き捨てなので高価な新品は辛い..USEDを探す事に

《候補は前車で履いて実績があるブリジストンのブリザックヨコハマゴムのアイスガード等》

前車に履かせていたブリジストン「ブリザック」という銘柄を探して富士市内の中古タイヤ販売
ショップに電話かけまくり!&ネット検索!で探しまわるも.. シーズン最中!人気銘柄?の為か
さっぱりヒットせず..結局、純正サイズ「195/60R16」は1本も見つける事が出来なかった^^;

それでもめげずに粘って..ラ ッキー!にも富士宮市の中古タイヤ専門ショップで、ブリザックと
同様人気銘柄の:ヨコハマゴムのスタッドレスタイヤ:iceGUARD6 の 4本セットを見つけた!

サイズが:205/60R60..と トレッド巾が純正規格品より1㎝ワイドだが、全く問題なしだ(^^)
売り切れない内にと.. 大急ぎ 富士宮市のショップへ駈け込んで、即決購入 組み替えて貰った!


※実に 泥縄的な展開だったけど.. 無事に:スタッドレスタイヤに履き替える事が出来た(^^♪


《:アイスガードiG60 :サイズ :プラットホーム(残り溝)サイン :マッド+スノー規格 》

肝心の..トレッド溝の残りはノギスで計ったら 5~6mm プラットホームサインもまだ 4mm程
下で 若干だが余裕がある.. ショップの人の話では、もう2シーズンはOK.. との事だった(^^)

この状態なら..オンロードの雪道に限れば、高速道路を含めて、問題なく走れるだろうと思う..
前車:四駆のOtterくんと違いセレナは :FF二輪駆動だから、オフへの乗り入れ等は厳禁だ!
  続きを読む

Posted by あんせるめ7 at 18:00Comments(2)からくり日記

2025年01月10日

年明け早々iPad探し!

新年早々に事件が起きた!近所に住む娘のAZ君.. 愛用のMac bookが不調で仕事が出来ない! と悲鳴
聞けば、暮れに仕事で使っていたMac bookのアプリが動かなくなって.. 困ってしまったとの事(^^;

原因は.. MacOSのバージョンアップを何度もサボった為に、アプリが対応出来なくなった為らしい?
OSのバージョンアップは期限切れでNGらしく.. 大急ぎで ピンチヒッターを調達する羽目になった!

Appleの iPadにも同じアプリがあるので、iPadを買って代替したい!が、種類が多いので、新旧含め
てどのモデルを選べば良いのか..?良く分からないので、アドバイスをしてほしいとの事だった(^^)

家は駆け込み寺じゃないが何かと駆け込まれ.. 当のMac bookも10年余り昔.. 駆け込まれ購入補助!


《AppleのMacBookファミリー :MacBookMacBook AirMacBook Pro:各々M1/M2/M3

彼女のMacBookは大ヒットしたiMac流れをくむ初期タイプ..SSD搭載で極めて軽快に動く!
10年余り使ってきたが.. OSのアップデートをすれば..まだまだ現役で働けるのに.. 思わぬ要因で
不調になってしまった!アップルの公式アナウンスによれば 更新期限が過ぎたのでUP不能との事
MacBookを初期化出来れば救えると思うのだが(*^^)

実は爺は昔からのApple信奉派appleIIIMacintoshで仕事をしてた経験は長いがMacBook
を使った経験は無いので、即対応は出来ず.. 残念ながらお手上げ状態だ(^^;
  続きを読む

Posted by あんせるめ7 at 01:00Comments(0)からくり日記

2025年01月04日

ベランダの冬咲仲間達

年越ししたベランダの綺麗どころたち.. なんとこの寒さにめげずに咲き続けてくれている!(^^)!
クリスマスバージョンの、寄せ植えとオギザリスの一鉢.. なぜか バラの先輩たちも冬咲きとか?
冬場のこの時期..寒々として何もない:ベランダで.. 華やかに咲いて.. 賑わしてくれている(^^♪




:クリスマスの寄せ植え :オギザリス :寄せ植えとコラボ :もうじき開花の冬バラ?

寄せ植えで知っているのは定番の葉牡丹ビオラだけ.. アリッサム他の株は分りませんが
おっ家内殿、寄せ植えのビオラの笑顔.. がお気に入りで.. 暇さえあれば眺めてる(*^^*) 
なるほど.. 何とも可愛い笑顔に見える!何でもないビオラの花弁.. 仲間に加わると一変!


寄せ植えオザリス :睡蓮木の盆栽も参加 :バラ達も饗宴! :冬にも咲くバラ達

オギザリスは小さく美しい花を咲かせ、花びらが外に向かって開き.. ロートのような形に
なる、葉はクローバーに似た形をしており、一部の種類では四葉も見られるとか
日当たりを好み 日光を浴びると開花し.. 夜や曇りの日には花を閉じるのが面白い!(^^)!

バラは冬にも咲く種かな~?春に大輪で香しい花を咲かせるが秋から冬にまで咲くとは!



  

Posted by あんせるめ7 at 07:00Comments(2)からくり日記

2025年01月01日

今年もよろしくお願いいたします。

令和七年 明けましておめでとうございます!元旦の富士山.. 雲一つない青空に映えて素晴らしい!
いつもの様に、我が家の北の窓から.. 神々しい朝のお姿に 初参拝?など.. と お務めを..(^^ゞ
お医者通いに 明け暮れた昨年に替わり.. 健康で幸多き年をと 願いつつ.. お祈り致しました!!


《自宅 北の窓から撮影 :元旦 06時30分 雲が出た11:00時 :2日11:00:3日 雲間の09:30》

旧年中は拙作の拙いブログ、からくり村.. をごひいき頂きまして ありがとうございました。
今年も どうぞよろしくお願い致します!

昨年も ピンボケ模様の記事ばかり.. 飽きずにお付き合い頂いて、ありがとうございました。
今年も.. 少しずつですが、気ままに?..UPしますので、どうぞよろしくお願い致します(^^)

※例年通りの初投稿.. 恐縮ながら、オフライン仕立ての 年賀状にて ご挨拶させて頂きます。
新しい年!かりがね堤の春日和.. 素晴しい年になってくれる様.. 大いに期待したいですね!


《画像は2025年の年賀状.. 画像は、近所のお気に入り定点.. かりがね堤の:春爛漫など》

賀状下段左は..可愛い築地の孫ちゃん達.. 銀座風月〇の義娘殿の快心のスナップショット!
これまで孫頭を務めていた.. 富士市の孫ちゃん.. すっかり成長.. ピアノが得意な 高校生!
築地の孫ちゃん達が成長したので..ちびっこ頭を卒業して.. 今回はお休み.. 出演せず(^^♪

最近は遠く離れても.. フェイスタイム等で、ビデオ電話もOK! 便利な時代ですね!(^^)!
:凧仲間も.. 揃って傘寿越え.. 話題は決まって孫ちゃん談義..ちっとも止まらないや(^^♪

今年も..今日まで、爺を支えてくれた、全ての皆さまへの 恩返しに努めたいと思います!

と.. 今年もどうぞ宜しくお願い 致します。 なお この記事は お正月過ぎには 非表示に?

  

Posted by あんせるめ7 at 07:00Comments(2)からくり日記

2024年12月29日

年末は自然散策など!

暮れの大掃除! 無事に終わったら.. リビングで.. のんびりと自然散策など!環境省の《生物多様センター》
自然研究所で「北海道」の可憐な“タンチョウ”達の 様子を愛でるのはいかが? 寒さを忘れて 癒される(^^♪
リアルタイムなら こちらをご覧ください^^ この冬も..来てますね~!(^^)! 北の貴婦人?タンチョウたち!



アニメは環境省の《生物多様センター》の定点カメラや:webの画像を拝借しています.. トップページ下
《インターネット自然研究所》画面の《国立公園等ライブ画像》下段の右端.. 「北海道」枠をクリックして

《釧路湿原のタンチョウ》と進むと任意の日時やベストショットなどが見られます!動画じゃないの残念

冬になったら.. 釧路湿原の丹頂鶴など.. 彼らいや彼女ら.. 彼の地の此方たち、ほうら 今年も.. 来てる!
また《釧路湿原国立公園》は丹頂鶴だけでなく、多くの自然スポットがあって、見どころいっぱい(^^♪

ライブ画像は 環境省自然環境局生物多様性センターの釧路湿原の定点カメラ.. おなじみの丹頂鶴!です
クリックで、直接ご案内したいのですが.. なぜか?直リンクでは開けなくて実に残念です..(T_T)/~~~

画像を見るにはインターネット自然研究所サイトを開き..マップの丸いマークアイコンや.. 下段のタイル
のライブカメラリストから右の【北海道エリア】の 釧路湿原のタンチョウや 左の【九州・沖縄エリア】
サイトのメニューから過去の画像のベストショット、日時指定や現在の画像等、広範囲に閲覧できます!
  続きを読む

Posted by あんせるめ7 at 00:00Comments(0)からくり日記