スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  
Posted by スポンサーサイト at

2024年03月22日

20年振りに懐かしい散策を!

春が来て.. もうすぐ春爛漫 待望のおでかけ日和.. そうそう 今年は「浜名湖花博2024」が開かれるとの事!.. 楽しみですよね!(^^)!
初回の2004年から10年.. 2014年にも開催されたけど、今年は20年ぶりの花博とあって.. 何としても行かなくっちゃね^^♪

浜名湖花博と云えば、初回 開催は:2004年..でしたね..何とも懐かしいな~(^^♪

初めての本格的な花博!花木はもちろんだけど、「国際庭園」や「百花園」など
粋で多彩な会場レイアウトや展示物.. モニュメントやコーナでのイベント等々と
1日では回り切れないほど、興味津々な展示物に驚愕しながらじっくり散策(^^)

お目当て「モネの庭」を筆頭に、興味津々は「国際庭園エリア」の庭園の数々だ
タイやネパールの庭園&建物は 珍しさもあって.. 人気沸騰!入場は数珠繋ぎで..
なかなか入れなかった記憶が残っている(*^^*)

初開催とあって開幕から大変な人気..人出も渋滞も激しく何やかや訪問を先送り..
毎日公開されるニュースや 入場者数を横目に.. どんどん時間が過ぎて行った(^^;

うじうじしていて、結局.. 行遅れ.. 閉幕間際になって、慌てて観に行った記憶が
しっかり残っている(^^♪
今から思えば、またとない.. 素晴らしい場と時間を堪能させてもらった宝物です!
     <アニメをクリック>するとWebアルバムへ直行します!⇨


藤枝から西へ国1バイパス4本を乗り継いで2時間弱、村櫛町の臨時駐車場に車を
置き シャトルバスで会場へ.. メインゲートは意外に.. シンプルな創りだった(^^

会場のシンボル「ときめきタワー」と、浜松らしい「大ウナギ」に迎えられて..
一番のお目当ては.. モネの館とモネの庭に、睡蓮の池..だけど 人気集中で大混雑!
なんと、睡蓮の池の周りは 一方通行ときた!立ち止まることも ままならず..(^^;

国際庭園エリアは.. ユニークな :タイや :ネパール :ボリビアに..米国 :英国 :中国
:韓国など、初めて見る外国の庭園が興味深く 素晴らしかった(^_-)-☆
最も印象深かったのは、こちら.. ネパールの建物(寺院?)と庭園、独特の建屋と
調度、加えて荘厳で大きな仏像がひときわ目を引いていた!

ユニークな建物も興味深いが、そのブラウンの色合いが実に重厚で、見事な風格だ

機材(A) デジタルカメラ :Canon EOS-D60+EF28-135mm IS :PowerShot G-1
FinePix 4500 :機材(B) 銀塩写真機 :Canon AL-1+FD100mm S.S.C
  続きを読む

Posted by あんせるめ7 at 04:30Comments(0)ご近所散策とっておき