2024年06月29日
キーレスシステムの故障かも
先々代の :Blue Otter に替えて :Peter と名付けて.. 日々の移動から、林道散策や数多の観光地等へ..
ドライブは時々7人.. USDE ながら大活躍!もう3年になるが..今日まで何の問題もなく就航してきた(^^♪

モデル名は:ハイウエイスター Vセレクション後期.. 塗色は:ディープカシス!歴代 初めての塗色だ(^^♪
ライセンスナンバーは、先代と同じく、こだわりの ご当地ナンバー :「富士山-3776」 を確保した *^^*


控え目の.. どっしりルックスが頼もしい! 過飾無しのバックシャン.. お気に入り(^^♪
何故二台目もセレナかって?それも古い型..理由は単純、何よりも「運転し易さ」を最優先した結果で!
昭和人間..流行りの:ツリ目:ギンギラ:オラオラルックにはどうしてもなじめず、控え目のこ奴が好ましい
少々大きめだが.. 過去:5年も乗り慣れているので、後期高齢者になった爺でも 取り回しに問題はない
室内広々.. ゆったり.. 快適な空間は 安全運転には 必須条件かも、そこそこ上質な内装や装備等も..
気が向いたら、道の駅などで:流行のちょい泊や:車中泊などと.. 躊躇も無く 気軽に留まれる利便性は
捨てがたく..時にはトラック代りキャリヤー等 守備範囲の広さもまた.. お気に入り筆頭ポイントだ(^^ゞ
就航から早くも3年.. USDEながら!ここまで何の問題もなく、順調に就航してくれて:至って満足な走り
このモデルは いわゆる:キーレス仕様 インテリジェントキーを携帯し.. ドアハンドルのロック解除ボタン
を押してロック解除.. イグニッションノブを回して エンジンスタート.. 運転・・ のキーレス手順なのだが..
それが ある日突然!ドアハンドルのボタン押しで:ドアロック解除が出来ないトラブルが発生した!^^;


:インテリジェントキー :イグニッションノブ
前触れもなく 某DIY店の店頭で.. ドアハンドルのボタンで ロック解除ができなくなって立往生!(^^;
仕方なく、インテリジェントキー内臓の ハードキーで解除して、乗り込んでイグニッションノブを回すも..
ロックが外れず 回転不能!当然.. エジンスタートが出来ない!?
しかしノブの蓋を外してハードキーを差せば :ロックされず.. 回転OK.. エンジンスタートが出来る!
なんだこりゃー?!状態で急ぎディラーへ 駆け込み 定番の電池交換した.. だがキーを受け取って
自分でドアの解除&ロックボタンを押しても?!ロック解除できない..
ディラーでの電池交換でも 状況は変らず、改善せず?となると.. 車体側に故障有りかも?の疑いも
その場合は 車体側の コンピューター絡みの故障の可能性大で、修理代は 10万円程掛かると聞き
えっ うっそ~!そ・そんな~と、すっかり落ち込んでしまった..(ΦωΦ)
古い車だからそんな高額な修理代はご法度だ!車検も近いし、またも車を交換しなくっちゃ!かな~
と.. 代替なら、どの車種にする?費用は?等々.. 思わぬ事態に、悩みに悩んだ(^^;