2024年11月20日

思い出の味って..?その2

しばらく散策紀が続いたけど.. 時はもう冬!食の季節ですね.. なので 前編に続いて味の思い出?を振り返ってみました(^^)/

人生80年.. これまで多くの美味と出会って舌鼓!.. そんな中で、忘れられない思い出の味(料理)って.. ありますよね(^^ゞ
現役当時は仕事柄.. 海外の味に出会う機会も多かった.. 海鮮料理.. 特に魚貝類が好物ゆえ.. 訪れた先々で魚貝系のメニューを
探すも..予想通り..日本的な生鮮食品は皆無?..茹でたり揚げたりの加工食品が主流..純生もの?に巡り合う事はなかった(^^;

思い出の味その2.. は 海外出張 も終盤、放浪旅にも 慣れてきた頃に訪れた:ベルギー北西部の小さな街 :“オステンド”
出会ったこの味!..ここはベルギー最大のリゾート地!とか?漁港もあり.. 静岡の清水港や沼津港界隈によく似た感じだけど
海岸風景はまるで違って対岸は北海:ドーバー海峡を隔ててイギリスに面し.. お隣フランスのカレーダンケルクにも近い!


例によって、ホテル近辺を探検:玄関のオステンド駅 :滞在ホテル:ビーチとマリーナ 有名な奇祭:イーペルの猫祭り

おっと!何ゆえ“ねこちゃんが”参加かって?..理由は後ほどご案内..パレードで見ましょう!(^^)!

オステンド駅とマリーナ、残念ながら今回は見られなかったイーペルの奇祭.. 猫祭りパレード!

忘れ得ぬ究極の味:オマールエビのボイル:テルミドール少し前 ブリュッセルでも味わった
ムール貝のワイン蒸したっぷり..鍋一杯のワイン蒸しは絶品もの!美味いったらなかった^_-)
  続きを読む

Posted by あんせるめ7 at 07:00Comments(0)忘れえぬ味