2024年04月11日
かりがね堤にも春が来た~!
しばらく外出しなかったけど、暖かくなってきたので、桜の便りに誘われて.. かりがね堤へ桜を見に(^^) チビEOS片手にちょっくら散歩!
春到来と云えば決まって訪れる.. 見慣れたこの景色! かりがね堤は裏切らない(^^♪
ピーカンじゃないけど、雲を従えて富士山もそこそこ出演.. まずまずの景色だ!(^^)!
お目当ての桜は今が満開の様だ? 富士山と花壇のコラボがいい感じ.. 見応えがある!
残念ながら、チューリップは終わってバラケ.. しかし、ネモフィラやひめ金魚草など
他の花たちが頑張って、賑やかに堤を彩ってくれていた(*^^*)
ここは 極々近所とあって.. 春夏秋冬、事あるごとに、訪れるお気に入りのスポット!
画像.. もっと見たいよー!のご要望はこちらの:Webアルバムでご覧ください@^^)



南側えん堤の花壇は、富士山バックに:ひめ金魚草 :ファイブスポットネモフィラなど
春の花々が競咲!しっかり癒される!(^^)! 赤や黄色のチューリップは 終わりまじか..
彩り花壇は.. 我が町内を含む..地元有志の手入れで.. 賑やかな事.. 常に綺麗に花盛り!



もちろん富士山もご機嫌?盟主桜!越に東側の堰堤方向.. コラボも決まってる(^_-)☆
※撮影機材:Canon EOS-RP+EF24-70mmF4L:写真機の森 随一の ミラーレス一眼

ピーカンじゃないけど、雲を従えて富士山もそこそこ出演.. まずまずの景色だ!(^^)!
お目当ての桜は今が満開の様だ? 富士山と花壇のコラボがいい感じ.. 見応えがある!
残念ながら、チューリップは終わってバラケ.. しかし、ネモフィラやひめ金魚草など
他の花たちが頑張って、賑やかに堤を彩ってくれていた(*^^*)
ここは 極々近所とあって.. 春夏秋冬、事あるごとに、訪れるお気に入りのスポット!
画像.. もっと見たいよー!のご要望はこちらの:Webアルバムでご覧ください@^^)




春の花々が競咲!しっかり癒される!(^^)! 赤や黄色のチューリップは 終わりまじか..
彩り花壇は.. 我が町内を含む..地元有志の手入れで.. 賑やかな事.. 常に綺麗に花盛り!




※撮影機材:Canon EOS-RP+EF24-70mmF4L:写真機の森 随一の ミラーレス一眼

桜と花壇の花々は春爛漫!この年も、見応え充分だった(^^♪
春夏秋冬.. ご存じ.. かりがね堤は.. 早めの春爛漫! 残念ながら春がすみ富士山お眠か?
散歩道、南側の堤の花壇も富士山バックに赤や黄色のチューリップと季節の花が競演!
南堤の季節の彩り花壇は地元有志の手入れで.. 常に綺麗に花盛り 満開の桜とコラボで!
こちらにも:桜見物のWebアルバムがあり!ただし岩本山公園と浅間大社と併記だけど..
お時間があれば、ご覧くださいませ(@^^)/~~~





も.. 絶好の満開状態、桜のトンネルもお見事!見応え充分だった!(^^)!
Posted by あんせるめ7 at 17:00│Comments(2)
│ご近所散策
この記事へのコメント
あんせるめさんのブログは綺麗なお花で春いっぱいですね。
お花の時期に合わせてお出かけになった記録がこうして残っているのもブログの良いところですね╰(*´︶`*)╯♡
今年はまだちょっと重い物を抱えて歩けないので、プランターの準備ができなくてちょっと寂しいです。
もうちょっとの辛抱かな?(^_^*)
お花の時期に合わせてお出かけになった記録がこうして残っているのもブログの良いところですね╰(*´︶`*)╯♡
今年はまだちょっと重い物を抱えて歩けないので、プランターの準備ができなくてちょっと寂しいです。
もうちょっとの辛抱かな?(^_^*)
Posted by 吾亦紅(われもこう)
at 2024年04月14日 23:02

: 吾亦紅(われもこう)さま
おはようございます! 少しづつ日常が戻って、お加減..好さそうですね!
そう..今年初めての実歩きです!(^^)!何時もの春の景色ですが、やっぱり癒されます..
最近は足腰が怪しくなって..カメラ抱えてこけたりで、出掛ける気はあってもなかなか
出かけられず、歯ぎしりしたり.. なので、エア散策が多くて..(^^;
幸い.. 大抵のスポットは過去に訪ねて、記録がいっぱい有って助かります(@^^)/~~~
おはようございます! 少しづつ日常が戻って、お加減..好さそうですね!
そう..今年初めての実歩きです!(^^)!何時もの春の景色ですが、やっぱり癒されます..
最近は足腰が怪しくなって..カメラ抱えてこけたりで、出掛ける気はあってもなかなか
出かけられず、歯ぎしりしたり.. なので、エア散策が多くて..(^^;
幸い.. 大抵のスポットは過去に訪ねて、記録がいっぱい有って助かります(@^^)/~~~
Posted by あんせるめ7
at 2024年04月15日 07:44
